●職場のネガティブな人との付き合い方

※写真は2015年10月に訪れた、アメリカ・セドナの聖母子像のように見える岩です。

おはようございます。プロコーチ・喜多見明日香です。
今日は職場のネガティブな人との付き合い方です。

どんな職場にも、色んな人がいますよね?
だからこそ、面白いと私は思います。結婚も同様で、「王子様とお姫様は一生幸せに暮らしました」だと、つまらないと思いませんか?恋愛の時どんなに熱々でも、勘違いや自分の思い込みもあるもの。結婚して生活を共にしてみると「Tシャツをいつも裏返しに脱ぐ」など、自分とは異なる相手の生態に、びっくりの連続。そこから歩み寄ってゆくのが、面白い。結婚して満24年、ようやくこういう達観の境地に至りました。

職場も同様です。色々あるから面白いので、最初から「理想的な上司、美しくクリエイティブなデザインにあふれたオフィス、協力的な同僚、素直で結果をすぐ出す部下」と、恵まれた状態で、それを一切変えることは許されないとしたら、私には息苦しくて、いられないと思います。

現実的には、景気、取引先の都合、上司の異動、部下の退職など、色々な状況で、職場も変わります。よく思うのは、現在は、突然、組織風土やカルチャーの異なる会社と人的交流や組織再編が実施される可能性があるということです。私が新卒で1986年4月に㈱西武百貨店に入社した時、西武百貨店はセゾングループというグループの一つであり、三越や伊勢丹、セブンアンドアイホールディングスとは別の会社でした。
ところが、今やAという飲料の会社の中にBというお菓子の会社が再編され、Cという飲料の会社のグループにDという食品の会社が入りと、百貨店に限らず、どの業界でも再編や提携を繰り返しています。

その中にあって、大なり小なり、自分から見て「ええ~」と思うような方は、どの職場にも、いると思います。職場の人間関係はストレスや病気、転職の大きな要因ですが、どこの職場に行っても、別な点で苦手な人は、かなりの確率でいると思います。

命が最優先ですから、過労死するまでがんばる必要はありませんが、入社して3日や3週間で嫌になって辞めるのを繰り返すのではなく、まずは踏みとどまってうまく対処するコツを3つお伝えします。
●1)自分は100%正しく、完璧な存在ではない
●2)相手も100%間違っている、おかしな存在ではない
●3)いかに歩み寄り、チームの結果を出してゆくかのゲームである

●1)自分は100%正しく、完璧な存在ではない
「目くそ鼻くそを笑う」という言い回しがあります。自分のことなら分からなくても、人が、例えば同僚のXさんがYさんの悪口を言ってるのをはたから聞くと、ひそかに『そうは言ってもXさんだって、別の点で苦手な点や失敗する点があるじゃない』と思うことがあります。人のことなら、客観的に冷静に公平にみることができます。
ですから、あなたが仮に上司や同僚、部下に対して憤っていても、それは他の人から見ると、「近親憎悪」「似た者同士」のように見えるかもしれないのです。

●2)相手も100%間違っている、おかしな存在ではない
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」という言い回しの通り、ひとたび「あいつが嫌い」と思うと、その人の何から何まで嫌いになり勝ちです。でも、その人がそういう言動をしてしまうのは、色んな理由があります。例えば、「上司がその人につらく当たるから」「プレッシャーをかけられているから」「つい口に出して発散するタイプだから」など。仕事ですから、ミスや失敗に関しては検証して再発防止の手立てを取るとしても、あの人はミスが多いイコールあの人のどこからどこまで、全存在がダメな奴だ、という思い込みを手放すことをお勧めします。ダメな奴だと思い込んで責めても、現状が変わらないどころか、どんどん悪くなるばかりだからです。

●3)いかに歩み寄り、チームの結果を出してゆくかのゲームである
最低限の礼儀はどの人にも守ります。好きなAさんにも、苦手なBさんにも、リアクションの薄いCさんにも、同じように明るく挨拶します。「おはようございます」「お疲れ様です」「お先に失礼します」など。

その上で、相手によって、リアクションを変えます。無口で黙々と自分の仕事を進めたいCさんには、それができる状況を確保します。つまり、Cさんには世間話やどうでもいい話を振らない。

Bさんは、ネガティブワードを吐き散らすのですが、それをスルーします。無視するのでも、心の中で反発するのでもなく、心の中で「そうですよね、お疲れ様です」と念じてそっとしておきます。その上で、仕事で必要なことは明るく伝えます。「お忙しいところ恐れ入りますが、●●の件を、▲▲までにお願いできますか?」など。

Aさんとは、気心が知れているので、「ごめ~ん、あの件、ちょっとやっといて~」とくだけた言い回しでもOKですし、休憩時間などに「実はさぁ~」などと世間話もOKです。

ポイントは、今日の例で言えばBさんのような自分が苦手な人とも、無視するのでも、反発するのでもなく、礼儀正しく接するということです。一方で、必要以上に卑屈になったり、へいこらしたり、恐れる必要はありません。

 

このような、個別の対応で、あなたが関わるチーム全体の雰囲気をよくし、パフォーマンスをあげてゆく。残業が多い、人がいないなど、さまざまな改善点を抱えている場合も、組織の人間関係が良くなったら、「改善」や「よりよいアイデア」を、より一層伝えやすくなります。あなたの属する組織や職場が、そういう壮大なリアルロールプレイングゲームだとしたら、今日のあなたは、あなたの組織やチームの中で、どんな役割を演じますか?勇者ですか?賢人ですか?魔女ですか?ヒーラー(癒す人)ですか?

私自身は、今日も、『ヒーラー』でゆきたいと思います。8月13日に母が入院して、毎日お見舞いに行っているので、特に母に対して、お見舞いの時間以外でも、「母と、福島県に住む人と、日本に住む人と、世界に住む人たちの全ての健康と活躍」を祈り続けます。

では、今日もお互い最高の1日を。プロコーチ 喜多見明日香
●もろもろのしがらみから離れて、心と身体をリフレッシュする場での学びは最高。朝ヨガやマインドフルネスで脳を活性化して、ブレイクスルーを起こしませんか?メンタルリハーサル(かなえたい夢のイメージング)の一環として、無料ワークショップだけでも参加しませんか?私、喜多見明日香もプーケットに行きます!
★MLIP(ミリオネアライブ イン プーケット)無料ワークショップ(東京・大阪・福岡・名古屋で開催)詳細・日時は
http://launchcenter.jp/r/73415a7a/af/6912 

●喜多見明日香の毎日一粒・読む元気サプリ・メルマガは、
https://39auto.biz/kitami_asuka/registp.php?pid=2
月~金の朝7時に配信中です。メルマガの文末からバックナンバーもご覧いただけます。